会話が苦手で疲れるアナタにおすすめの会話術

こんにちは!
ぽっぽです

人と会話するのが苦手であれば、
人と喋るような事があれば疲れてしまうこともあるでしょう。

苦手だけども頑張って会話して、
無理した分疲れてしまって、
それでまた会話がどんどん嫌になって…。

そんな会話で疲れてしまう方に、
おすすめの会話術があります。

会話は喋るだけじゃない

まず会話自体に関してですが、
会話は喋ることだけではありません。

会話の時には、
何かを喋らなきゃという意識になるかもしれませんが、
実際のところ会話で必要なことは聴くことです。

会話はお互いに意思疎通を行うものなので、
お互いが喋りっぱなしになるのは会話とは言えません。

一人が喋り、
もう一人が聴くということで、
会話が成り立っているのです。

その聴き手にまわるのです。

会話術と聞くと、
喋り方をイメージされるかもしれませんが、
会話を成り立たせる技術の一つである聞く技術も会話術です。

加えて、
人は自分の話を聴いてくれる人に対して、
好意的になるという法則があります。

喋らなくても相手からの好感度が上がるので、
会話が苦手だという人には、
この「喋らないで聴く」という会話術を身につけて頂きたいです。

口下手さん必見!目指すのは喋り上手より◯◯上手!

話を盛り上げる相槌の魔法を覚えよう!

聴くことに集中

聴くということをやって下さい、
と言うと、
「人の話はちゃんと聞いてますよ」
と言われることがあります。

少し細かい話ですが、
「聞く」ではなく「聴く」なのです。

この違いは、
「聞く」は耳に音が入ってくるというイメージで、
「聴く」は集中して音を耳に入れるというイメージです。

人の話を聞く時には、
真摯に相手の話に向き合い、
話を聴くことが必要なのです。

この「聴く」を実現するためには、
相手に話を聴いているということが伝わるが肝要です。

それが話を聴く側の意思表示になるのです。

なので話を聴く時には、
特に相づちを心がけることで、
聴いていることが伝わりやすくなるでしょう。

会話が弾む、相槌のバリエーションを増やしてみよう

疲れたと言ってみる

すこし会話術とは違いますが、
もし会話をしていて疲れた場合には、
素直にそれを伝えても良いでしょう。

「ごめん疲れてきたから返事が雑になっちゃった」
ということを伝えてもいいと思います。

素直に伝えるとは言いましたが、
「アナタの話がつまらないから疲れた」
というには相手に失礼だと思います。

ただ疲れてくると、
返答が雑になったり適当になったりすることがあります。

そんな時に相手は、
「もしかしてつまらないのかな?」
「自分のこと嫌いになったかな?」
などと感じてしまう可能性があります。

喋っている相手が、
私達のような口下手さんであればなおさらです。

自分の返答が雑になっているのは、
あなたではなくて自分が原因なんですよ、
ということを言ってあげたほうが、
相手は安心をしやすいでしょう。

さらに、
会話をしていると疲れるということは、
自分の弱みでもあります。

実は自分の弱みを見せたほうが、
自分らしさというものが出てくるのです。

初めは弱みを出すことに戸惑うかもしれませんが、
ほんの少しずつでも良いので出せるようにしていきましょう。

自分の嫌なところ、弱みを見せられない人は損をしている

まとめ

会話が苦手で疲れてしまうなら、
喋らない会話術を身に着けよう。

喋るよりも、
相手の話を真摯に聴くことを身に着けよう

疲れた時には、
「疲れちゃった」
ということを伝えて弱みを見せてみよう。