暗い性格を変えるには、とある思い込みを直してからです

こんにちは!
ぽっぽです

よく人の性格を表す言葉で、
根暗とか陰キャとかありますよね。

いわゆる暗い性格を表すもんで、
なんでか悪い意味があるように思います。

学校の中での上下関係、
スクールカーストの下の方だからかもしれませんけどね。

 

自分もいわゆる陰キャに入る人だったので、
正直明るい人とか陽キャラの人に憧れていたように思います。

だから明るいキャラにキャラ変をしたかったんです。

でも今陰キャラを20年以上やってきて、
別に陰キャラでも良いんじゃね?
って思えるようになってきました。

憧れの陽キャラ

たしかに自分も陰キャラが嫌な時期もありました。

特に中学くらいに陽キャラに憧れていて、
スクールカースト上位の、
いわゆるクラスの中心にいる人に憧れていました。

そして自分みたいな地味な人間はダメだって思っていました。

 

でも冷静に考えてみたんです。

陰キャラの何がダメなんでしょうか?

 

いわゆる暗い人っていうのは、
・人前で喋ることがおっくうだったり
・どちらかというと1人でいることが好きだったり
・ゲームとか本とか静かに遊ぶのが趣味だったり
そういう人のことですよね?

それの何がダメなんでしょうか?

 

だからといってダメというわけではないでしょうし、
仮にそういう人がいたとして、
「アイツはダメな奴だ!!」
って思うことはないでしょう。

もし暗い人をダメだと思った場合にしても、
くらい自分のことをダメだと思う場合にしても、
それは思い込みです。

その人が明るいか暗いかだけで、
人が良いかダメか決まるわけではありません。

 

自分にしても他人にしても、
「ダメだ!」って感じるというのは、
「良い人に思われるには明るくなければならない」
っていう思い込みがあるからです。

だから、
「明るくできない自分(もしくは他人)はダメな人間なんだ」
って感じてしまうんです。

 

自分の場合には、
明るくないと友達ができない、
という思い込みがありました。

なので大学に入りたての頃は、
明るいウェーイ系の大学生をイメージして、
明るく接するようにしていました。

確かにそれで友達もできましたが、
よく遊びに誘われますが、
気乗りしないウェーイ系の遊びが多かったんです。

 

でも自分は勉強がしたくて、
遊びに誘われても断って、
本を読んだりしていました。

一見すると、
同じ遊びをしないノリの悪いヤツ、
と思われそうです。

 

ですが、
そんな素の自分を出していっても、
友達の態度は変わることはなかったし、
それまでと同じように遊びにも誘われていました。

自分が明るく振る舞おうが、
素の暗いまま振る舞おうが、
友達はあまり気にしていませんでした。

なので自分は、
「あー別に無理して明るくする必要は無かったんやなー」
と気づいた瞬間でした。

むしろ、
「明るくないと友だちができない」
と思い込みで苦しめていただけでした。

思い込みで苦しんでいる

「自分は暗いからダメな人間だし、
だから明るいキャラにキャラ変したい。」
って思われるかもしれません。

ですがそれは思い込みだし、
無理に変わる必要はないんじゃないかと思います。

思い込みを外さないと変わりたいということは変わらないし、
結局のところ自分の思い込みで苦しんでいるんです。

 

思い込みを外すとなると少し頑張らないといけませんが、
まず最初に覚えて欲しいことは、
陰キャはダメなことではない、
ということです。

何かしらの性格を持っているからダメというわけはなく、
それは陰キャラとか陽キャラでも同じです。

 

そして陽キャラに憧れても良いですし、
それになりたいと思うことも自由です。

ですが、
陽キャラにならなければいけない、
ということでもありません。

 

このような「思い込み」を、
自分が持っているかもしれないということを自覚することから、
思い込みを外すことが始まります。

さらに踏み込んで思い込みを外すことをお考えであれば、
私がお手伝いをさせていただきます。

以下のお問い合わせからお気軽にご連絡くださいませ。

軽く相談してみる